このような |
|
|---|
こんなことありませんか?
いつも同じような服になってしまい、新しい服を買ってもなんだかしっくりこなくて、またいつものパターンに戻ってしまう…
自分型骨格診断ではお体の特徴を細かく分析するため、【似合わせ】の方法が色んな視点から解説できます。
【着たい服を着こなすため】のコツを身につけましょう。
自分型骨格診断の流れ

1.カウンセリング
ライフスタイルやお好み、今何に困っているのか(お洋服?コスメ?メイク方法?髪形?など)をおうかがいします。
お客様がご自身で再現しやすいように、【似合う】【好き】【ライフスタイル】どれも欠けることなくアドバイスをするため、些細なことでもお聞かせください。

2.全身を写真撮影
インナーにお着替えいただき、全身を写真撮影いたします。
全身バランスを見ることで、コーディネートにおいて重要なお体のラインを確認することができます。

3.触診・分析
頭の足元まで触診し、分析します。
部位ごとに細かく触診することで【骨・筋肉・脂肪】の特徴をつかみ、着こなしにどう影響するかを把握します。

4.アイテムを用いて分析
様々なアイテムを用いて、どのように身につけるとバランスが良く見えるか お客さまと一緒に確認します。
全身がうつる鏡でご自身の目で見て実感できるため、納得感が増します。

5.結果まとめ
診断結果のまとめをお伝えいたします。
【似合う要素】を細かく説明いたしますので、更に理解が深まります。
後日、診断結果をデータや写真で共有いたします。
ご自宅で見返していただき、悩んだ時やお買い物の際にお役立てください。
アフターフォローとして、公式LINEにてファッションについてのお悩みを無料で受け付けております。
bright のパーマをおすすめする3つの理由

タンスの肥やしが蘇る
なんだかしっくりこない服の”原因”と”対処法”がわかります。それがわかると、次のお買い物で失敗しにくくなります。

コーディネートの幅が広がる
しっくりこなかった服も、着こなし方や組み合わせるアイテムで似合わせることができるようになります。

おしゃれを楽しめるようになる
【自分のカラダのチャームポイント】【似合わせ】の方法がわかるので、好きな服や着たい服を諦めることなく【着こなせる】ようになります。
お買い物でワクワクしましょう!
料金
| 着こなしの幅が広がる!自分型骨格診断 | 100分 | 15,000円 |
|---|

| 営業時間 | 10時~16時 |
|---|---|
| 定休日 | 土・日・祝日 |
| 所在地 | 〒617-0006 京都府向日市上植野町南開43-2 五十棲ビル 2階 MAP |
![]() |
![]() |

